2017/09/19 カテゴリー:ブログ
こんにちは大手筋整骨院です。季節の変わりめで体調を崩しやすいので、いつも以上に体調管理を徹底して下さいね。
最近利用者さんとお話していると、こぶら返りになる原因がわからず、なった時は我慢してるだけと聞きましたので、しっかり説明させていただきました。本日はこぶらがえりについてお話しさせていただきます。
こぶらがえりの原因は腰の筋肉のバランスが悪くなっていることが多いです。全身の血行循環不良になることや歩きすぎたりなどの疲労が考えられます。痛みの原因は筋肉が急激に縮んで痙攣を起こすことによっておきています。腰だけの原因ではないですが、朝起きた時に腰が痛い方はこぶらがえりになる可能性が高いので、しっかり腰のバランスだけでなく全身のバランスを整えていきましょう。
もしも、こぶらがえりになった時は
①足の力を抜いて、片手で痙攣している足の膝をおさえる。
②もう一方の手で足の5本指全体を体の方に向かってゆっくり曲げます。
縮んでいる筋肉を伸ばすようにすると良いです。
利用者さんから全身に筋肉のバランスを整えることで良くなっていると良い声を頂きましたので、是非お困りの方は大手筋整骨院にご相談ください。
© 大手筋整骨院 All Rights Reserved.