2020/02/15 カテゴリー:ブログ
みなさん、こんにちは。急な寒波がやってき雪もちらつきましたが、次は春のような暖かさがやってくるようです。寒暖差が大きくなると体調を崩しやすくなりますので、手洗いうがいなどを行い体調管理に気をつけましょうね。
今回は、力が入った体の状態についてご紹介していきます。この時期急に寒くなると無意識に体に力が入る方がとても多いです。体に力が入ると筋肉が緊張しやすくなり、その中で体を動かすと体に痛みが出ることがあります。特にこの寒い時期は暖かい時期に比べると肩や首、腰や股関節などに痛みが出やすいです。これは、寒くなると姿勢が丸まりやすくなり肩や首の筋肉の負担は大きくなります。そうすると筋肉に引っ張られ背骨が歪み、さらに筋肉や体の負担は大きくなる事で腰や股関節にも痛みが出ます。体に力が入っているなと感じた場合、お風呂に浸かったり寒さ対策をすることも大切ですが、痛みが出る前に筋肉や背骨のバランスを整えてあげる事が一番大切です。
当院では、トリガーポイント施術と背骨をまっすぐにするB&M背骨歪み整体を行っています。体に力が入っているなと感じたり、痛みがある場合は早めの施術が大切となってきますので、お困りの際は一度当院までお気軽にご相談下さい。
© 大手筋整骨院 All Rights Reserved.