2020/06/20 カテゴリー:ブログ
みなさん、こんにちは。6月も後半に入りましたが、本格的な暑さになってきていますので水分補給をしっかり行い、暑い日を乗り越えていきましょう。
さて今回お話していくのは、体の冷えが出ると起こる体の変化についてです。体の冷えと言われて夏なのにと思われた方もおられるのではないでしょうか?夏の時期だからこそ体の冷えが出やすい場合があります。それは、エアコンなどの冷房によって体が急激に冷えるという落とし穴です。体温が急激に冷えると筋肉の収縮運動に影響が出てしまい、血液の循環や神経に対しても負担をかけて体の負担は蓄積していまします。
体温は気温の暑さとバランスよく調節する機能があり、夏のような暑い日の場合は、体温を下げようとするために汗が出て体温を下げようとします。この体温が下がりやすい環境でエアコンなどの冷房で急激に体を冷やしてしまうと体の負担は大きくなってしまいます。エアコンは涼しく感じるほどの適度な温度を保つ事が大切になります。
当院の利用者さんの中には、急な体の冷えにより体の痛みや違和感を訴える方が増えてきておられます。体の冷えにより痛みや違和感を訴えられておられる利用者さんに対して筋肉の柔軟性を上げて血液の循環を良くする為に、当院では深部側の筋肉の施術を行っています。体の冷えでお悩みの方は、当院まで気軽にご相談下さい。
© 大手筋整骨院 All Rights Reserved.