2020/04/18 カテゴリー:ブログ
みなさん、こんにちは。2020年の桜は雨の影響も受けることなく、例年よりも長く楽しむことができましたね。でも、今の流行りによって自粛を考えておられているのか、お花見を楽しまれている方は少なかったかと思います。早く安心して生活できるようになれればいいですね。この機会に規則正しい生活と手洗い・うがい・消毒の徹底、見直しをしていきましょうね。さて、今回は基礎体温と身体のお話をさせてもらいますね。
みなさんは、毎日、体温を測っておられますか?自分自身の基礎体温を知っておくことは健康を維持するためにはとても大切になります。基礎体温は身体の免疫力に関係します。基礎体温が低いと体調を崩しやすくなります。それは、ウイルスや病原菌と戦い、打ち勝つために熱が必要になります。基礎体温が低いとウイルスや病原菌の力に身体が負けてしまいます。ぜひ、基礎体温を高めていける習慣をつけていきましょう。その方法は、お風呂のお湯に肩までしっかりと浸かることです。温度は40~42℃ぐらいが目安で、入浴時間はおでこに汗がにじむぐらいが丁度いいです。その入浴方法を続けていくことで基礎体温を高めていくことができます。ぜひ、参考にしてみてください。
当院では、筋肉バランスを崩しているところへの施術と背骨の歪みへのB&М背骨整体をおこなっています。身体のことで悩んでおられましたら、気軽にご相談ください。
© 大手筋整骨院 All Rights Reserved.