2019/01/22 カテゴリー:ブログ
最近は冬らしくない暖かな日が続いていましたが、こういう所に急な寒さが来ますと身体が一気に縮こまってしまいますね。特に手や足先の冷たさで困る事が多いでしょう。
この時、施足の先を温めて冷えを解消しようとされるのではないでしょうか?体内で温められた血液が手先や足先の血管を通るまでに、手首や足首から冷やされてしまいます。ですので、実は手首や足首と言った、「くび」とついた場所から温めていくと、先までしっかり温まっていきます。これと同じように、頭でも言える事です。
さらに首を冷やすと血液が冷えて出る頭の痛みだけでなく、寒さで血管が細くなり血行不足からくる頭の痛みが出てしまいます。さらに寒さから体を守るために筋肉を収縮させ熱を作るのですが、収縮のし過ぎで筋肉の間を通る血管を細めてしまい、余計に頭の痛みが出やすくなります。ですので、まずは首を冷やさないように、特に首の後ろは冷えやすいので、出来れば背中から首にかけて温めてくださいね。
そして収縮で傷んだ筋肉を柔軟にして、血管を細める原因を取り除きましょう。これは首や背中のストレッチも効果的ですが、深いところの筋肉は緩みにくいので当院のB&M背骨歪み整体がおススメです。寒さなどで頭の痛みが出ましたら当院までご相談下さい。
© 大手筋整骨院 All Rights Reserved.