2018/01/16 カテゴリー:ブログ
皆さんこんにちは。大手筋整骨院です。無事に年も明け、新たな一年が始まりましたね。今年一年も健康に気を付けながら頑張って行きましょう。
さて今回は「寒暖差が腰の筋肉に与える影響」についてお話していこうと思います。今シーズンの冬は例年以上に寒暖差が激しい日が続いています。実はこの寒暖差が筋肉にとっては、あまりよくないのです。そもそも人間の身体というものは周りの環境に適応しようとする能力があります。もちろんその能力は筋肉にも備わっています。寒い状態であれば、筋肉が収縮し震える事により熱を作ろうとします。暖かければその必要がない為、筋肉もそこまで強く収縮しません。問題は、あまりにも暑い寒いが巡るましく変わる事です。そうなると当然筋肉はついて行く事が出来ません。この状態は外からの力に非常に弱いため、普段なら何ともない動きでも筋肉を痛めてしまうのです。
私達が気温のコントロールをする事は難しいですが、日々筋肉のケアをしてあげることにより、負担を減らすことはできますので、気になる方は是非一度ご相談下さい。
© 大手筋整骨院 All Rights Reserved.