2019/06/05 カテゴリー:ブログ
晴れて来たかなと思ったら雨が降り、落ち着かない天気が続きますが皆さまはいかがお過ごしでしょうか?雨具を充実させて楽しんでみたり、旬の食材でお酒と共においしいものを食べたりと、梅雨を乗り越えていきましょう。
雨の時期になりますと室内で筋肉トレーニングをされる方が多くおられます。腹筋を鍛えてお腹の脂肪を減らそうとダイエット目的の方や、筋力を上げようと腕立て伏せをされる方と、様々な目的で筋肉トレーニングをされています。ただ、どのような目的でも同じ筋肉ばかりを鍛えると、その付近の関節に痛みが出やすくなります。これは鍛えたい目的の筋肉ばかり筋力アップして、その筋肉と反対の作用をする筋肉(拮抗筋)は弱いままでバランスが悪くなるのです。例えば、太腿の表の筋肉(膝を伸ばす作用)を鍛えたいとします。自転車で早く走ることが出来る筋肉ですが、太腿の裏の筋肉(膝を曲げる作用)に不足があると、足で走る時に踏み込みは力強いのですが蹴りだしが弱いままです。この状態で膝を曲げ伸ばしすると、バランスを崩して膝に痛みが出やすくなります。これを予防する為にも拮抗筋も一緒に鍛えてみて下さい。
もし筋肉トレーニングで痛みや違和感が出ましたら、当院までご相談下さい。
© 大手筋整骨院 All Rights Reserved.