2019/04/08 カテゴリー:ブログ
みなさん、こんにちは。いよいよ春の気候になってきましたね。桜が満開に綺麗に咲いているところが多く見かけられるようになりました。お花見の計画をたてておかないと桜の見ごろもあっという間に終わってしまいますのでお早めに!そして、春を楽しましょう。
さて、今回は「春の運動は要注意!」についてのお話しをさせてもらいますね。
春の気候は暖かく感じる日が増えて運動をしようと意気込む方が多いです。それと学生の方は新たに部活に入部されて、新チームでの活動が開始されて運動量が増えていきます。そこで、気持ちと体がついてこなくて空回りしてしまい怪我をしてしまいます。
春は体が動かしやすい気候ではあるのですが、急に体を動かすと冬の寒さで動きにくくなってしまっている筋肉が動こうとするので余計な力が入って負担がかかり、筋肉を痛めてしまう原因になります。なので、運動をされる際は準備体操やストレッチをすることをオススメします。特に運動前の準備体操やストレッチは痛みを感じるまで筋肉を伸ばす必要はありません。筋肉が伸びて気持ちいいくらいで大丈夫です。無理矢理に筋肉を伸ばしても柔軟性は良くなりません。運動前の体操やストレッチはあくまでも準備のための時間です。柔軟性を良くするのはお風呂に入ったあとに体操とストレッチを継続してやってみてくださいね。継続していると筋肉の柔軟性は少しずつ良くなるはずです。
春の運動を継続してやっていくと夏バテ予防にもなりますので、運動前の準備体操やストレッチの時間を忘れずに取り組んでみてくださいね。
体のことで悩まれている方は、ぜひ当院までご相談くださいね。
© 大手筋整骨院 All Rights Reserved.