2017/11/06 カテゴリー:ブログ
こんにちは大手筋整骨院です。11月に入り寒くなり寝ていて寝違いが多くなる季節だと知っていましたか?
その理由は、首や肩が朝起きると痛いと聞くことが多いですが原因は寝ているときの温度が下がった影響で筋肉の緊張が強くなり寝ている姿勢により寝違いがおきやすくなります。
そしてもう一つは枕の高さです。えっ!?と思った方も多いのではないのでしょうか。実は枕の高さで寝違いの頻度を下げることが出来るのです。例えば高すぎる枕を使うと首の筋肉が引っ張られてやがて痛みがでてきてしまいます。低すぎると頭の重さを首で支えることになりますので痛みがでてきてしまいます。なので高すぎても低すぎてもダメなのです。
でもちょうど良い高さなんて自分では分からないですよね。
そんな時は当院にお任せ下さい。私たちはどの高さが一番楽で寝違いの頻度が高い原因をお伝えします。
もしお悩みの方は当院へご相談ください。
© 大手筋整骨院 All Rights Reserved.