2019/09/27 カテゴリー:ブログ
みなさん、こんにちは。食欲の秋ということもあり、夏より食欲が増し美味しい食べ物をたくさん食べています。また、朝晩の冷えや風が冷たいことから体が冷えやすくなっているので、体調管理には十分にご注意ください。
今回は、睡眠の質についてご紹介していきますね。日々の疲れをとるときや体調が優れないときなど、睡眠は人間にとってとても重要な時間となっております。実は、寝ている際の姿勢は睡眠の質にとってとても重要なポイントでありながら、睡眠の姿勢について意識する人は少ないのです。寝ている時に枕を使われる方が多いのですが、高さが合っていないと寝ているときも筋肉に負担がかかり睡眠の質が悪くなってしまいます。枕が合っていないと首まわりや肩まわりの筋肉が常に緊張している状態になり、寝ている間も筋肉に負担をかけることになります。これらによって睡眠の質が悪くなり、体の疲労がなかなかとれずに体の負担が大きくなります。睡眠の質を上げるためにも、まずは負担がかかっている筋肉のバランスを整えてあげ、背骨の状態を整えていくことが大切となってきます。
当院では、トリガーポイント施術と背骨をまっすぐにするB&M背骨歪み整体を行っていますので、体の痛みで睡眠の質が悪くお悩みの方は一度当院までお気軽にご相談ください。
© 大手筋整骨院 All Rights Reserved.