2019/07/12 カテゴリー:ブログ
雨の日が続いていますが、気温が低くなる日もあるのでとても過ごしやすいですね。夜が寝やすいので朝の目覚めもとても気持ちが良いです。
今日は日常での体の痛みについてのお話しで特に股関節の痛みについてのお話しを少しさせて頂こうと思います。皆さんは股関節の痛みを感じたことはありますか?日常的に痛みの出やすいシチュエーションとしては、椅子からの立ち上り時、階段の昇り降りの時、歩行時、向きを変えて歩き出す時、お風呂の浴槽に入る時、など様々な場面で痛みを感じる事があります。何故?この様な痛みは現れるのでしょうか?一つの大きな理由としては、体の歪みです。体の歪みとは、姿勢の歪みです。姿勢が傾くことで股関節に体重がかかり、関節部分にある軟骨に負担がかかりやすくなります。軟骨に負担がかかり続けるとその部分の関節の形状が変わってしまい関節としての機能が失われてしまいます。それが原因で様々な日常生活の動きや動作で痛みがでてしまうのです。そうならない為に大事な事は、一つです。痛みや違和感を放っておかないことです。
当院では、そういった症状に対しての施術も得意としていますので、お悩みの方は早めに当院までご相談ください。
© 大手筋整骨院 All Rights Reserved.