2019/02/20 カテゴリー:ブログ
2月ももうすぐ終わりますね。前半は、気温が低かったんですが後半は、暖かい日が多かったですね。外に出かける機会もこの気候だと自然と増えていきますね。皆さんも色々なところに出かけられると思いますが、今日は歩いてお出かけされる方は、ぜひ聞いておいて頂きたいお話しです。
当院へ来られる利用者様の中には、体の色んな部分の痛みを訴えて来院される方が多いです。今日は、その中で「足首の痛み」についてのお話しさせて頂きます。『足首の痛み』も様々で足を挫くなどの痛みやお出かけの際にたくさん歩いた事で出る痛み、スポーツをしていての痛み、原因の分からない痛み、と様々です。
例えば、足首を捻ってしまい当院へ来られる方は、たくさんおられるのですがカウンセリングさせて頂いて共通して言える事が体の左右のバランスが崩れていることです。何が崩れているのかと言うと背骨が歪んでしまい筋肉と背骨のバランスが崩れてしまっているんです。重心のバランスが崩れる事で足の筋肉がうまく機能していない事が多いんです。それが原因で捻ってしまいやすくなりますし、重心のバランスガ偏る事で足首に負担がかかって、痛みが出てしまいます。
この時期にたくさんの距離を歩かれたり、スポーツされる方でお悩みごとがある方は、当院までお気軽にご相談下さい。
© 大手筋整骨院 All Rights Reserved.