2019/01/24 カテゴリー:ブログ
気温の低い日が続いていますね。ニュースなどを見ていますとインフルエンザや風邪が流行しているみたいですね。ウイルスをもらわないように手洗い、うがい、体を冷やさないなど自分で出来るケアをしっかりと行って、体調を崩されないようにして下さいね。
皆さんも、もしかしたら経験があるかもしれませんが、風邪などをひいてしばらく寝込んだ後って体が痛む事って無いですか?普段は、仕事や家事などで体を使うので、その後に痛みやダルさが出る事は、あると思います。しかし、何故?体を休めているはずなのに背中や腰が痛い事が多いのでしょうか?
本来、人間の筋肉とゆうのは、体を動かす事で筋肉が伸びたり縮んだりして、筋肉の血液の流れを潤滑に行っています。この、状態であれば筋肉に痛みを感じる事は、少ないと思います。しかし、寝ている姿勢は、どうでしょうか?動きも少なく、体調を崩している事で寝返りもあまり打たなくなります。そうすると筋肉に血行不良がおこり体に痛みやダルさを感じてしまいます。そうならない為にも、風邪はひかないようなケアが大事になりますし、適度な運動、適度な睡眠が大事になります。早寝、早起きも健康に生活する大事な習慣と言えます。
また、何かお困りの際は、当院までお気軽にご相談下さい。
© 大手筋整骨院 All Rights Reserved.